下に紹介している機器は、当社 株式会社リベロの取り扱い製品の一部です。
当社、㈱リベロでは、ナローウェブ印刷・加工機器を長年取り扱っています。
ラベル印刷加工、印刷面ビデオ画像検査、バーコードグレード検証システム、機能性インク等のウェブ加工消耗品、
BF・可変情報印刷、ディジタル印刷機器、フレキシブルパッケージ、ライトパッケージ、RF-ID加工等を、この
ウェブサイトで紹介しています。下記のリストにない場合には直接お問い合わせください。
ハイデルベルグ社製印刷機等を所有されている企業様へ、
2021年初頭より、ライビンガー社ナンバーリングは、全て当社で取り扱うことになりました。
当社には番号器の専門家がおりますので、部品を始め、新規ナンバーリングについてのご相談を承ります。
国産番号器の部品等にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。
CTIは、全てのインクに、ビスフェノールA、F、Sを含みません。

- ETIコンバーティング :ナロー~ミドルウェブ コーティング、印刷、加工輪転機システムETI企業紹介
- コヒージオ : シリコン塗工、粘着剤塗工、印刷、ラベル加工を、未加工基材から一貫生産
- メトロノーム : フレキソ ラベル輪転機 + 特殊加工
- ミニコヒージオ : 既存のラベル印刷機スペースに収まる省スペース型コヒージオ
- ライナーレスラベルシステム : サーマル、印刷入り、ライナーレスラベルのノンストップ生産
- バッゲージタグ生産 : 航空バッゲージタグを未加工原紙から印刷、加工、スリット、巻取りまで一貫生産
- シリコン塗工コーター : シリコン塗工専用機
- 接着剤塗工のバリエーション : ホットメルト、UVホットメルト、エマルジョン、それぞれのパターン塗工
- ダイカットのバリエーション : シングル・ダブルダイカット、パテント取得済の「ぺリカット」
- 給排紙方式のバリエーション : 省スペース原紙2本給紙、オートスプライサー、オートリワインダーなど
- ETIテクノロジー : ワイドウェブ、インクジェット印刷搭載、極薄フィルムライナー等、特殊設計機
バーコード検証システム: ISO/ANSI、GS1準拠バーコード、2Dコードグレード検証、分析システム
- LVS-9510:卓上型バーコード、2次元コード グレード検証機
- LVS-9580:ハンドヘルド型 バーコード、2次元コード グレード検証機
- LVS-9580 DPM:上記モデル + DPM検証兼用機
- LVS-9585:ハンドヘルド型 1D,2Dコード、ダイレクトパーツマーキング 兼用 グレード検証機
- LVS-9570:ハンドヘルド型、手動走行式バーコード、2次元コード グレード検証機
- LVS-7500:ラベルプリンター、低速搬送機用 インライン 1D,2Dコードグレード検証、印刷品質検証
- 近日発表 :最高 350メートル/分で処理可能な印刷品質検証、コードのレード検証、OCR/OCV同時処理
- LVS-95xx用キャリブレーションカード: LVS機器で標準として使用されるカード
- その他のキャリブレーションカード : データマトリックス、データバーリミテド、GS1-128用
インライン 印刷品質検証システム
- ロールコレーター用 全パーツ、全点ナンバーマッチングシステム : ㈱リベロまでご連絡ください。
- ウェブ輪転機用 : ナンバーリング、バーコードデータマッチシステム :㈱リベロまでご連絡ください。
- LVS-7500:ラベルプリンター、低速搬送機用 インライン 1D,2Dコードグレード検証、印刷品質検証
機能性インク : サーモクロミック、フォトクロミック、蓄光インク
- CTI 機能性インクのフロントページ : 当社の販売する機能性インクの全リスト
- 温度域表示インク : 冷たい、温かい飲料の飲み頃表示、乳幼児への高温危険表示、 医薬品の凍結域等
- メタルデコインク :飲料缶直接印刷用インク
- サンライトインク :日光に反応して発色するインクを、ユーザーに驚きを与える目的からセキュリティまで活用
- グローインザダークインク : 蓄光インクを使って、 ユーザーに驚きを与える パッケージ等
- 色見本帳
- アプリケーション別 機能性インクリスト
UVシリコン
- Evonik UVシリコン :ユーザー自身のレシピで 剥離強度を設定可能。 フリーラディカル重合
無公害洗浄液 : 印刷インク、床、車両等
- UV、水性、溶剤フレキソインク洗浄液:3Dプリンターの洗浄実績 多
- 印刷インク等の水不要のクリーナー : 洗い場まで往復する無駄を省き、手の乾燥も防ぎます。
- フードグレード無公害洗浄剤
- 新開発の車両向け脱臭剤
- エマルジョン接着剤・粘着剤 :
- ブック製本用接着剤
- フィルムラップ用ヒートシール接着剤
- エマルジョン粘着剤
- ラベル用ホットメルト粘着剤
- MICR
- テスター QCV 11/14 : 多面付用紙上でのMICR文字検証用 — マイクレックス (Micrex)を入替え検討の対象
- テスター QCX : 小切手、手形を1枚単位で、MICR文字の品質検証可能
- MICRリボン : MICRインプリンターで印字している印刷会社向け — ㈱リベロまでご連絡ください。
- MICR印字用レーザープリンター : 欧米ではプリンターでMICR印字が一般的 — ㈱リベロまでご連絡ください。
- RF-ID パーソナライゼーションシステム : アーノルド ヘルツィック (独)
- RadusCard – RFID :ISO-Cardサイズのプラスティックカード、薄手カード用パーソナライゼーションシステム
- RadusTag – RFID :同上、タグ用
- 2点間測定
- エレクトリックスケール:2点間測定の世界標準機 (金属スケール)
- クロームスケール : 2点間測定の世界標準機 (ガラススケール)
新型コロナウィルスに対する経済政策のひとつとして、現金給付か、商品券配布かで論議されていますが、
商品券に決まった場合には、偽造、改ざん防止を施した印刷が必要となります。ナンバーリングは必須です。
ナンバーリングそれ自身はセキュリティでもありますが、1つ或いは2つの追加セキュリティ機能を付加する必要も生じると考えます。
セキュリティを明示的にするホログラムは、偽造防止を抑制する目的には適していますが、
1枚あたりのコストが何円という単位で追加されると同時に、専用の加工機が必要となります。
潜像技術を使って地紋等を製版する方法は、最も安価な方法ですが、「無効」等の表示を確実に潜像させるには、
事前にインク量、印刷圧等の社内技術の蓄積が必要であり、印刷中は常に作業者に負荷が掛かります。
当社の取り扱っているセキュリティインクの内、サーモクロミックインクは、認証の為に特別な器具を必要としません。
例えば、地紋や市町村名にこのインクを使用すれば、指で擦するだけで、退色或いは変色しますので、
一般商店で道具無しで真贋判定が可能です。またカラーコピー機で複製しても、
そのインク部分は退職、或いは無色になり、全く同一の商品券とはなりません。
現在でも多く採用されている確率されたインクです。また1999年の地域振興券でも多く採用されました。
インクは、UVオフセット、通常酸化重合オフセット、凸版印刷、フレキソ、UVフレキソでご利用になれます。
当該インクの情報は、当サイト内ご確認いただけます。
直接の連絡は、株式会社リベロ 廣山宛 ”kaz@libero-inc.com”にご連絡ください。
コロナウィルスに関して
CTI 「Chromatic Technologies Inc.」は、オハイオ州デイトンにあるAmerican Thermal Instruments(ATI)と提携し、新しいCOVID-19のワクチン、治療薬のすべて保護するための新しい印刷可能な温度、
改ざん、認証技術を提供しています。凍結域に達したこと示すインク、高温に晒されたことを示すインク、そして正規品であること示すインクの全種類を提供することで、プロジェクトに参加しています。
ATIは、すでに数十の製薬会社と協力しており、COVID-19のすべてのR&Dと立ち上げの取り組みを
サポートするために、このプログラムを熱心に推進させています。
企業でも、新コロナウィルスの感染曲線を平坦化するために、できる限りの努力を行なうことが重要です。米国では、多くの企業、組織が、地元の病院にPPE(個人防護具)を寄付している一方、
自社使用の為にPPEを必要としていて寄付できていないことも事実です。
製造に関わる企業は、機械や作業領域を掃除する際にはPPEの着用を必要としています。
しかし優れたクリーナーがあれば、PPE着用なしで済む可能性があります。
ブラッドリーシステムは、プロフェッショナルグレードのクリーナーを提供していますが、いずれもPPE着用が不要です。
当社の環境にやさしい製品は、デバイスの洗浄をはるかに簡単かつ費用対効果の高いものにします。
ブラッドリーシステムのクリーニング製品に切り替えることで、PPEの使用を削減してください。

本社:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-773
電話:03-3370-6373 FAX:03-3370-0810
支店:〒144-0052 東京都大田区蒲田1-18-10
電話:03-5714-7330 FAX:03-5714-7864
Website ① ; Website ②
EMAIL: kaz@libero-inc.com